「ふつうに受け取る」ことの大切さ

お隣・兵庫県の「躍動」が止まりません。 この問題を見ていて、事実や意見を「ふつうに受け取る」ことの大切さを痛感しています。 もちろんテレビや新聞、SNSなどふだんわたしたちが目にする情報源にはいろんな…

親の学習支援について

経営している塾には、程度の差はあれ発達障害のために勉強がなかなか進まないお子さんも来られています。 基礎的な学力がないだけでなく、いちど理解してもすぐに忘れてしまう、気分にムラがあってできるときとでき…

「勉強がわからない」ってなんだ

子どもに「勉強がわからない」と言われたら。 どきっとしますよね。 この子は大丈夫だろうか。この先ついていけるのだろうか。もう100点の答案を見ることはないのだろうか…などとブラックな妄想がふくらんでい…